スーパーウォール工法住宅
HOME > スーパーウォール工法住宅

スーパーウォール工法住宅

SW工法はあなたに快適な暮らしをもたらします

SW(スーパーウォール)工法とは、木造軸組工法をベースに、気密性や耐震性、断熱性を高めた構造のことです。当社は、外気を取り込む「計画換気システム」を採用し、室内の汚れた空気を排気。快適な暮らしをサポートします。

構造の安定



天災から守る、タフな構造

SWの構造安全性能は、剛性の高い軸組+パネル構造。住宅性能表示制度において、建築基準法の1.5倍の強度を実現します。
新潟県中越地震では、SW工法で建てた住宅の全・半壊は0棟でした。

新潟県中越地震被害状況(新潟県全体)
全壊 2,801棟
半壊 10,297棟
一部損壊 86,845棟
新潟県中越地震被害状況(SW206棟)
全壊 0棟
半壊 0棟
一部損壊 39棟
被害なし 167棟


火災時の安全

万が一の火災時にも安心

火災時の安全性能は、お客様のご要望や立地条件に合わせて、最適等級をご提案いたします。

劣化の軽減

白アリや湿気に強い

劣化軽減対策は、外壁通気工法を採用。最高等級3レベルの対策を採用しています。

維持管理への配慮

メンテナンスが簡単

排水管や給水管、ガス管の清掃、補修などの維持管理を実施する場合、構造躯体・仕上げ材に影響しないように、最高等級3レベルの対策を講じています。

温熱環境

一年中快適な住まい

夏は涼しく、冬は暖かい。

SW工法は、次世代省エネルギー基準適合住宅評定を取得しています。

空気環境

キレイな空気をお届け

24時間の計画換気とホルムアルデヒド対策で、健康的な生活をサポートします。

光・視環境

採光たっぷりの明るい室内

窓からの光は部屋を明るくします。

音環境

防音対策も万全

騒音や音漏れを防止します。

高齢者への配慮

高齢者が住みよい家を

常に適温を維持できる構造です。とくに温度の変化に弱い高齢者に優しい設計です。

■詳しくは、こちらのホームページをご覧下さい。

トステムホームページ http://www.tostem.co.jp/sw


※等級3レベルは、住宅金融公庫のバリアフリー仕様レベルと同等です。
これを標準にしてハイレベルな仕様を、お客様のライフスタイルに合わせてご提案いたします。

トップへ戻る


お問い合わせはこちらから よくあるご質問 アクセスマップ 会社案内 HOME サイトマップ 木造注文住宅づくりのクラフトワークス。